このページでは各クラスのご紹介をいたします。
成長に応じた目標を立て自発的に行動できるようなクラスを目指しています。
幼児
バレエに大切なリズム感を養います。
体で音楽を感じることから始まり,
まずはバレエの楽しさを体感し感性を養うクラスです。
児童A
クラシックバレエの基礎に基づく動きを習得します。ストレッチから始まり、スキップや大きなジャンプなど運動能力を身につけるクラスです。
児童B
バレエの基礎となるものを習得します。
高度なテクニックに致るまでの基本に忠実な動きをマスターしていきます。
トウシューズのトレーニングが始まるのはこのクラスです。
ジュニア
基礎的なバレエテクニックをマスターしたうえで、さらなる高度な技術の習得を目指しトレーニングを
行います。
正しい姿勢や動きの精度を追求しつつ表現力を磨くことで、バレエの魅力や楽しさを実感できるクラスです。
ストレッチ
「バレエを始めたいが体が硬くて不安」「専門的にバレエに取り組む為に、もっと体を柔らかくしたい」「体の筋肉について深く知りたい」という方に向けたメインとしたクラス。
バレエの動きを自然に身につけるための初歩的なクラスです。
オープン(成人)
趣味でバレエを楽しみたい方から基礎を習得し、さらなる技術を磨きたい方まで幅広いレベルに対応したクラスです
初心者の方も大歓迎です。
コンテンポラリー
第2火曜日に開催しています。
いろんなジャンルの音楽を使いながら、音の取り方や体の使い方を学びます。
クラシックバレエと並行してトレーニングをおこなうことでさらに体に対して深く学ぶことができます。
パドドゥ
基本的なパドドゥに必要なポワントワークや、2人で踊るということを学ぶクラスです。
自分一人ではできないことをサポートとともに行うことでポワントワークの強化や筋力の強化につながります。